
Data Science Foundationデータサイエンス基礎講座
受講期間:8週間 受講料:¥198,000
オンライン完結・いつでも受講OK。
ライブ授業とeラーニングでオンライン完結。
8週間でデータサイエンスのスキルを広く浅く体系的に学ぶ初学者向け講座。
【期間限定 2023年5月7日迄】個別相談&無料説明会に参加で、「ChatGPTで変わるデータサイエンティストの仕事」のイベント動画を無料配布中!

Introductionデータサイエンス基礎講座の概要・特徴
データサイエンスで求められるスキルは幅広く、
- ロジカルシンキングや課題設定スキルといったビジネススキル
- 統計学、AI・機械学習といった数理スキル
- PythonやR、SQLといったプログラミングスキル
が求められます。これだけ広範囲のスキルを闇雲に学べば、すぐに「なんのためのスキルなのか」「どんなときに使うのか」がわからなくなってしまいます。 もしくは、これらのスキルの習得だけで時間がかかってしまいます。データサイエンスの本来の目的は「データとの対話を通じた課題理解や課題解決」です。 これらのスキルはあくまでツールに過ぎません。時間をかけすぎるのはもったいない。
この講義では、プログラミング未経験の方、数学が苦手な方を対象にビジネスシーンでのデータ活用をリードしていくための実践的な知識・スキルを短期的かつ体系的に身につける講座です。

講座が目指すゴール
-
[想定受講者]
- AI導入プロジェクトやデータ活用プロジェクトの企画やマネジメントを行っていくビジネスパーソン(いわゆるビジネストランスレーター)
- DXの推進、データ戦略の企画・立案、デジタル技術を使った事業企画など、AI・データサイエンスの広範囲な知識が求められる仕事へのキャリアチェンジを目指す方
- これからデータサイエンティストとしてのキャリアを目指す初学者の方で、データサイエンススキル・知識を浅く広く短期間で学びたい方
- 弊社のデータサイエンティスト育成本講座の受講を目指す方
Goal Image[達成目標]
- データサイエンスに求められる課題設定と仮説思考の方法論を理解する。
- SQLの基本文法を理解して、自身でデータ抽出ができる。
- ExcelとTableauを使って自身で適切なデータの可視化を行える。
- 機械学習、統計学に関する一定の知識を獲得する。
- Rを使った統計モデリングの流れを理解する。
- Pythonで予測モデリング(機械学習)の流れを理解する。
Curriculum受講カリキュラム
-
WEEK 1ビジネスアナリティクス
データ分析を行う上で必要不可欠な要素を理解する。
- 学習内容
- オンラインライブ:競合分析、KPIツリー、財務シミュレーション、仮説と問い
-
WEEK 2データ分析のためのプログラミング
データ分析で必要なSQL, Python, Rの基礎的な使い方を理解する。
- 学習内容
- オンラインライブ:Python, R, SQLの基本的な使い方
-
WEEK 3プログラミング基礎 (Python入門、R入門、SQL入門)
Python、R、SQLを使って自身でデータ分析ができる。
- 学習内容
- eラーニング:Python, R, SQLのデータ分析にフォーカスした使い方
-
WEEK 4ExcelとBIツール(Tableau)によるデータ可視化
ExcelとTableauを使い適切なデータの可視化ができる。
- 学習内容
- eラーニング:正しいデータ可視化について、ExcelとTableauを使ったデータ可視化方法
-
WEEK 5Rを使った統計学
Rを使ってビジネスでよく使用される統計手法を実装できる。
- 学習内容
- eラーニング:統計解析用プログラミング言語であるRを使った、仮説検定、回帰分析
-
WEEK 6実践演習:お菓子メーカーにおける営業データの分析
回帰分析を行い、結果の読み解き方を理解する。
- 学習内容
- オンラインライブ:お菓子メーカーのケースを用いて、回帰分析で営業データを分析
-
WEEK 7Pythonを使った機械学習・AI
Pythonを使って機械学習の予測モデルについて理解する。
- 学習内容
- eラーニング:Pythonを使用して、機械学習の教師あり学習を学習
-
WEEK 8実践演習:タクシー配車サービスの価格予測モデルの実装
予測モデルを作り、機械学習のモデリングを理解する。
- 学習内容
- オンラインライブ:実際のタクシー配車サービスの価格データを使い、価格の予測モデルを構築
Flow And Costお申し込みから受講までの流れと費用
お申し込みから受講までの流れ
-
Step01
受講申し込み
-
Step02
受講料のお支払い
-
Step03
受講開始
データサイエンス基礎講座申し込み
データサイエンス基礎講座は8週分の教材が用意されており、ご自身の都合のよいタイミングで学習するe-learningと2週間に一度開催されるオンラインライブ形式の授業とがございます。 オンラインライブの授業はご自身のご都合よい日付を指定いただき、受講いただけます。忙しいビジネスパーソンでも無理なく受講いただけます。
- 申込期限
- 随時可能
- 受講期間
- 8週間
- 受講形式
- オンライン
※オンライン受講対応。全国からご参加頂けます。
※受講にお悩みがある方は「無料個別相談」または「オンライン説明会」をご活用ください。
「受講日程・カリキュラム」をご確認の上、お申し込み下さい。
datamix講座紹介制度
datamix講座紹介制度の内容とお手続きについて、以下の通りご案内します。
- 【制度内容】
- 当該講座を紹介していただいた方/ご紹介された方にそれぞれ紹介特典を進呈いたします。
※各特典の内容、進呈タイミングについての詳細はこちらからお問合せください。 - 【対象講座】
-
- データサイエンス基礎講座
- 紹介者の条件
-
- どなたでもOK(ただし、被紹介者本人が紹介者になることはできません)
- 【ご紹介を受ける方の条件】
-
- 初めて当該講座を申込み、かつ、受講料金が個人負担であること
- 【紹介制度利用手続き】
-
- 紹介者の方が「datamix 講座紹介制度 利用申請」を行ってください。
- 【ご注意点】
-
- 当紹介制度適用前に行った紹介について、遡って特典進呈はしません。
- 当紹介制度適用後の紹介であっても、制度利用申請をせずに行った紹介は、特典進呈対象となりません。
紹介制度についてのご不明点はこちらからお問合せください。
受講生ご自身で 用意していただくもの
PC(スペックはCPU2コア2GHz以上、メモリ8G以上のものを推奨します。)
受講料
- 受講料
- 198,000円 (税込)
Faqよくあるご質問
授業について
-
Q.授業はどのように行われるのでしょうか?
- 「データサイエンス基礎講座」「ゼロから始めるExcelデータ分析・統計学講座」については、全てオンラインで実施します。
データサイエンス基礎講座は8週分の教材が用意されており、ご自身の都合のよいタイミングで学習するe-learningによる学習内容と日時指定のオンラインライブ形式の授業とがございます。
ゼロから始めるExcelデータ分析・統計学講座は6週分の内容で、データサイエンス基礎講座同様にe-learningによる学習内容と日時指定のオンラインライブ形式の授業とがございます。
- 「データサイエンス基礎講座」「ゼロから始めるExcelデータ分析・統計学講座」については、全てオンラインで実施します。
-
Q.講師に質問はできますか?
- はい、出来ます。質問はCanvas内の各週のモジュールの中に、質問用の掲示板があり、その中で受け付けます。講師(場合によってはティーチングアシスタント)が3営業日以内に回答します。
-
Q.受講管理システムCanvasは、いつまで利用できますか?
- 「データサイエンス基礎講座」を受講の場合、Canvasへのアクセスは、受講開始後6ヶ月まで可能となっております。(ただし、標準学習期間は8週間です)
「ゼロから始めるExcelデータ分析・統計学講座」も受講開始後6ヶ月までCanvasへアクセスが可能です。(ただし、標準学習期間は6週間です)
- 「データサイエンス基礎講座」を受講の場合、Canvasへのアクセスは、受講開始後6ヶ月まで可能となっております。(ただし、標準学習期間は8週間です)
-
Q.受講にあたってパソコンの推奨スペックはありますか?
- ・ExcelでSUMやAVERAGEなどの集計関数が使えること
・PCは各受講者で用意できること
※1 PCのスペックはメモリが8G以上が望ましい
※2 推奨OS:Windows7以降 / Mac OS X
・Microsoft Office Excelを用意できることExcelの「ソルバー」を用いた演習を行います。
- ・ExcelでSUMやAVERAGEなどの集計関数が使えること
-
Q.学習時間はどのくらい確保したらよいですか?
- 約8時間/週 × 8週間程度です。
・該当Week 3時間のライブ授業(Zoomを用いたオンライン授業)への参加 ・5時間程度の予習・復習時間
- 約8時間/週 × 8週間程度です。
費用・お支払いについて
-
Q.クレジットカード払いはできますか?
- クレジットカードでのお支払いは受け付けておりません。銀行振込のみとなります。
-
Q.受講料の分割支払いは可能でしょうか?
- 受講料は分割でのお支払いが可能です。分割払いの場合は、クラウドローン株式会社が運営する「クラウドローン」(https://ac.crowdloan.jp/2326yb0bf6n70n33/cl/?bId=a2U23852)をご利用いただきます(利用金額や与信審査によって異なりますが、別途金利が2~3%程度掛かります)。
-
Q.請求書や領収書は発行してもらえますでしょうか?
- 請求書や領収書はデータミックスマイページからご自身でPDFダウンロード可能です。請求書はお申込みを弊社にて確認後、領収書はご入金確認後にダウンロード可能となります。
-
Q.コースの途中から受講できなくなった場合はどうしたらよいですか?
- 「データサイエンス基礎講座」「ゼロから始めるExcelデータ分析・統計学講座」をお申込みの場合、お客様都合によりコースの途中から受講できなくなった際には、受講料のご返金や翌期以降での振替受講の受付は致しかねますので、ご了承ください。
なお、受講管理システムCanvasへのアクセスは「データサイエンス基礎講座」「ゼロから始めるExcelデータ分析・統計学講座」は受講開始後6ヶ月間可能となっておりますので、アクセス可能期間であれば、学習をご自身で進めることが可能です。
- 「データサイエンス基礎講座」「ゼロから始めるExcelデータ分析・統計学講座」をお申込みの場合、お客様都合によりコースの途中から受講できなくなった際には、受講料のご返金や翌期以降での振替受講の受付は致しかねますので、ご了承ください。
教育訓練給付金制度について
-
Q.教育訓練給付金制度の対象になりますか?
- この講座は、教育訓練給付金制度の対象外です。
転職サポートについて
-
Q.転職サポートの内容について知りたいのですが
- 弊社スクールの受講生、または卒業生の転職希望者に対して支援を行なっております。求人案件のご紹介はもちろん、実務経験がないデータ分析職への転職をご支援するため、応募書類や面接に関するアドバイスやキャリアビジョン実現のためのステップの明確化など、データサイエンス分野に特化した弊社ならではのサービスを提供しています。