01.
プログラミング思考
問題解決をパーツの組み合わせで実現する論理的思考力(プログラミング思考)を身に付けることができます。
本講座の概要・特徴
機械学習の知識がゼロ又は初学者レベルというビジネスパーソンを対象に、機械学習の「いろは」から学習します。
データミックス社が培ってきた初心者にも直感的で分かり易い講義内容をオンラインとLIVE配信のハイブリッド形式のプログラムで学習して頂きます。
最終的には、機械学習に必要なデータ・手法・精度評価指標をビジネスケースを通して学ぶことによって、機械学習を業務にどのようにビジネスに取り入れるかを考え、実践できるようになります。
GOAL IMAGE
01.
問題解決をパーツの組み合わせで実現する論理的思考力(プログラミング思考)を身に付けることができます。
02.
データ収集の自動化による業務の効率化のノウハウを学ぶことができます。
03.
AI・機械学習の概要を数学を極力使わず、Excelで直感的に理解する。
04.
機械学習の基本的なアルゴリズムをExcelで理解する。
受講カリキュラム
本プログラムは、6Weekで構成され、それぞれ演習を豊富に盛り込んだ内容となっております。より詳細については、資料をダウンロードしてご確認ください。
課題添削とオンラインライブ補講のハイブリッド形式のプログラムで学習します。
オリエンテーション
機械学習とは何かを理解し、教師あり学習の基礎を回帰分析を題材に理解する
機械学習とは何かを理解し、教師あり学習の基礎を回帰分析を題材に理解する
Deep Learningとロジスティック回帰について、複雑な数式なしにエクセルを用いて理解することができる。
分類問題の複数の基礎的な手法を学習し、それぞれのメリット・デメリットを理解することができる。
教師なし学習を理解し、業務での活用場面をイメージすることができる。
Microsoft Azure Machine Learning Classic上で、機械学習の各分析手法を使うことができる。
上記内容を含む統合実践演習
スケジュール
6月期限定キャンペーン価格!定価8万円(税抜)を66,000円(税込)でご提供中!
※オンライン受講対応。全国からご参加頂けます。
よくあるご質問
この講座は、全てオンラインで実施します。週ごとにe-learning動画やクイズ、課題のトピックが変わっていき、1週間経つと、新しいコンテンツに進むことができます。各週の中で、ご自身のお好きなタイミングで学習を進めていただけます。 また、任意参加となりますが、受講開始時のオリエンテーションや補講を、オンラインライブ形式で実施します。
毎週5時間程度の学習時間を想定しております。内訳の目安は、動画視聴・掲示板やクイズへの回答で30分~1時間、リーディングと課題提出にそれぞれ1~2時間程度です。
はい、出来ます。質問はCanvas内の各週のモジュールの中に、質問用の掲示板があり、その中で受け付けます。講師(場合によってはティーチングアシスタント)が3営業日以内に回答します。
受講期間終了後3ヶ月間は、Canvasのコースへアクセスすることができます。
・ExcelでSUMやAVERAGEなどの集計関数が使えること
・PCは各受講者で用意できること
※1 PCのスペックはメモリが8G以上が望ましい
※2 推奨OS:Windows7以降 / Mac OS X
・Microsoft Office Excelを用意できることExcelの「ソルバー」を用いた演習を行います。
・Microsoft Azureのアカウントを用意できることアカウント作成は無料ですが、事前に登録可能なメールアドレスを用意する必要があります。
クレジットカードでのお支払いは受け付けておりません。銀行振込のみとなります。
この講座に関しては、分割払いを受け付けておりません。
請求書や領収書はデータミックスマイページからご自身でPDFダウンロード可能です。請求書はお申込みを弊社にて確認後、領収書はご入金確認後にダウンロード可能となります。
データサイエンス入門コースをお申込みの場合、お客様都合によりコースの途中から受講できなくなった際には、受講料のご返金や翌期以降での振替受講の受付は致しかねますので、ご了承ください。なお、受講管理システムCanvasへのアクセスは、受講期間終了後3ヶ月間は可能となっておりますので、アクセス可能期間であれば、学習をご自身で進めることが可能です。
この講座は、教育訓練給付金制度の対象外です。
弊社スクールの受講生、または卒業生の転職希望者に対して支援を行なっております。求人案件のご紹介はもちろん、実務経験がないデータ分析職への転職をご支援するため、応募書類や面接に関するアドバイスやキャリアビジョン実現のためのステップの明確化など、データサイエンス分野に特化した弊社ならではのサービスを提供しています。