プログラミングに
興味がある人
INTRODUCTION
本講座の概要・特徴
プログラミング経験がゼロ、または初級レベルの方を対象にした、挫折しないよう工夫されたPythonプログラミング入門講座。データミックス講師たちに蓄積された経験から開発された初心者向けのPython eラーニングです。
学習目安時間は、週5時間を6週間。最終的にはルーチンタスクの自動化など業務への応用が可能なレベルへの到達を目指します。
講座開設の背景
プログラミングは今、社会人が学ぶスキルとして注目され、Pythonは数あるプログラミング言語の中で最も習得したいと言語として人気を集めています。
そんなPythonの基本を学び、プログラミング言語を習得する素地を固める本講座を開設しました。
プログラミングは
社会人が今、
勉強しているスキル
Pythonは
習得したい
プログラミング言語
講座が目指すゴール
- [想定受講者]
-
- 定期的なExcelでのデータ集計を効率化したい方
- 定型メールの送信を効率化したい方
- 業務でエンジニアとスムーズにコミュニケーションを取りたい方
- データ分析に興味があり、その基礎スキルとしてPythonプログラミングを学習したい方
- プログラミング未経験の方
GOAL IMAGE
- [達成目標]
-
- Pythonプログラミングを用いてExcelファイルへの入出力、データの合成・加工・編集を自動化できる。
- Excelファイルのグラフ作成を自動化できる。
- Pythonプログラミングを用いてメールの自動送信ができる。
- プログラミング的思考を理解し、エンジニアとの共通言語を身につけることができる。
得られるスキル
01.
プログラミング思考
問題解決をパーツの組み合わせで実現する論理的思考力(プログラミング思考)を身に付けることができます。
02.
業務効率化ノウハウ
データ収集の自動化による業務の効率化のノウハウを学ぶことができます。
03.
Python Jupyter Notebook
Python Jupyter Notebookによるインタラクティブで効率的なプログラミング環境が手に入ります。
04.
Python openpyxl
Excelとの相性も良く、豊富な関数を持つ openpyxl を学習することで業務データの加工がスムーズに出来る様になります。
プログラミング言語への苦手意識も少しずつ解消していると感じている